
【製作事例】修了証書
金沢林業大学校様の修了証書を製作させていただきました。 金沢林業大学校様は、金沢の森林を健全に保ち、中山間地を活性化するため、次世代の森林施業、林産物の生産等を担う実践的な人材の育成を目的に開校された学校です。 今回製作 …
and more金沢林業大学校様の修了証書を製作させていただきました。 金沢林業大学校様は、金沢の森林を健全に保ち、中山間地を活性化するため、次世代の森林施業、林産物の生産等を担う実践的な人材の育成を目的に開校された学校です。 今回製作 …
and more「水餃子のまち黒部プロジェクト」様と「湯屋FUROBAKKA」様のご依頼で、水餃子型の木片を製作させていただきました! 「水餃子のまち黒部プロジェクト」様は富山県黒部市産の米粉や黒部名水ポークで作ったくろべ水餃子の普及に …
and more石川県の金沢市森林再生課のご依頼で、ペーパーウェイトを製作させていただきました! 今回のペーパーウェイトは金沢産材の朴(ホオ)を使い、製作させていただきました。 朴は、くすんだ緑色が特徴的な木材です! ■概要 名前:ペー …
and moreYABASTA HOME様のターナーを製作させていただきました。 以前も同様なターナーを製作させていただいたのですが、今回は石川県の能登に生育している能登ヒバを使って、製作させていただきました。柄の部分には、お客様直筆の …
and more福井県南越前にありますFRUITFUL GARDEN ひのの実様の商品を製作させていただきました。 FRUITFUL GARDEN ひのの実様は、イチゴ摘み体験ができる観光農園です。イチゴ摘みだけでなく、イチゴを使ったス …
and more立山カルデラ砂防博物館様のキーホルダーを製作させていただきました。 立山カルデラ砂防博物館様は、日本百名山の一つである立山の自然や立山カルデラ、砂防について学ぶことができる博物館です。 今回のキーホルダーは、立山砂防のト …
and more富山県黒部市に昨年オープンした温浴施設「湯屋FUROBAKKA」様の1周年記念イベントにて、出店させていただきました。 イベント期間中、当社ブースにお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。皆様からの温かいご声援や …
and more7/1(月)にオープンした石川県羽咋市の『LAKUNAはくい』様の造作家具と遊具を製作させていただきました。 LAKUNAはくい様は、JR七尾線羽咋駅西口の商業施設跡地を活用した「羽咋市にぎわい交流拠点」です。 施設内に …
and more白山観光協会様のヘアゴムとバッジを製作させていただきました。 白山(はくさん)は、日本の中部地方に位置する山で、富山県、石川県、岐阜県にまたがる標高2,702メートルの活火山です。日本三名山(他の二つは富士山と立山)の一 …
and more立山博物館様のキーホルダー&マグネットを製作させていただきました。 立山博物館様は、富山県にある立山の歴史、自然、信仰、文化を紹介している博物館です。なかでも、まんだら遊苑という施設では立山曼荼羅の神秘的な世界を五感で体 …
and more